microSDカードや外付けハードディスクを取付もしくは取り外す時は必ず電源をOFFにした状態で行ってください。
電源がONの状態で抜き差しや外付けハードディスクの電源を切ったりするとmicroSDカードや外付けハードディスクもしくはモニターが故障する恐れがあります。
microSDカード
液晶モニターの電源をOFFにします。
液晶モニターのmicroSDカードスロットにmicroSDカードを挿入します。
microSDカードのラベル面を液晶モニター背面側にして、「カチッ」と音がするまで、しっかりと確実に押し込みます。
microSDカードのラベル面を液晶モニター背面側にして、「カチッ」と音がするまで、しっかりと確実に押し込みます。
液晶モニターの電源をONにします。
画面にmicroSDカードの状態アイコン(
)が表示されます。
microSDカードを認識しない場合は、液晶モニターの電源をOFFにしてmicroSDカードを抜き、再度挿入してください。
画面にmicroSDカードの状態アイコン(

microSDカードを認識しない場合は、液晶モニターの電源をOFFにしてmicroSDカードを抜き、再度挿入してください。

外付けハードディスク
液晶モニターの電源をOFFにします。
液晶モニターのUSB端子に外付けハードディスクを接続します。
市販のUSBケーブルで外付けハードディスクと接続してください。
市販のUSBケーブルで外付けハードディスクと接続してください。
外付けハードディスクにACアダプターが付属している場合は、まずACアダプターの一方を外付けハードディスク本体に接続し、もう一方をコンセントに差し込んでください。
外付けハードディスクの電源が入っていることを確認してください。
液晶モニターの電源をONにします。
画面に外付けハードディスクの状態アイコン(
)が表示されます。
外付けハードディスクを認識しない場合は、液晶モニターの電源をOFFにして外付けハードディスクを取り外し、再度接続してください。
画面に外付けハードディスクの状態アイコン(

外付けハードディスクを認識しない場合は、液晶モニターの電源をOFFにして外付けハードディスクを取り外し、再度接続してください。
