DXアンテナ株式会社

Dサポ!

キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

カテゴリから探す

文書番号:2667

ワイヤレスフルHDカメラ対応スマート受信BOX設置・設定方法(WSSNM)【基本操作】




本製品の基本操作を案内しております。


 


 項目 
 1  はじめに
 2 メニュー画面を表示する
 3 日時・時刻を設定する
 4 カメラの明るさを設定する
 5 液晶モニターに表示するカメラの選択
 6 カメラの映像解像度を設定する
 7 センサーライトの輝度と点灯時間を設定する







お買い上げ時は、リモコンに動作確認用電池が入っています。
はじめてリモコンを使用するときは、下図のように保護シートを引き抜いてください。




 各部の名称

本機は付属のリモコンで操作します。
リモコンの各部の名称は以下の通りです。




 番号  アイコン  名称  説明
 メニュー/バックボタン  メインメニュー ⇔カメラ映像画面(ライブビュー画面)を切り
 替えます。1つ前の画面に戻ります。
 カーソルボタン/ 決定ボタン  で選択し、を押します。
 カメラ映像画面(ライブビュー画面)が1 画面表示の時に、
 カメラを切り替えます。

 スピーカーからの音量を調整します。
 音量+ ボタン/ 音量-ボタン  音量を大きくする
 音量を小さくする
 録画/ データ消去ボタン  カメラ映像画面(ライブビュー画面)表示時にマニュアル録画を
 開始または停止します。
 録画データを削除することができます。

 ドアセンサー(別売品)、人感センサー(別売品)、
 温湿度センサー(別売品)の登録を削除することができます。
 表示切替ボタン  カメラを2 台以上選択している場合は、画面を分割して各カメラの
 映像を表示できます。
 通話ボタン
 本製品からの発話とカメラ(別売品)からの受話を切り替えます。
 センサーライトON/OFF ボタン  カメラ(WSS1C)(別売品)を使用しているときにセンサーライ
 トの消灯または点灯を切り替えることができます。




 リモコンの使用範囲


リモコンは本体のリモコン受光部に向けて操作してください。



 
 リモコン受光範囲  
 距離  6m以内 
 角度   上下  45°以内
 左右  45°以内








メニュー画面の表示方法について説明します。


1)カメラ映像が表示されている画面でリモコンのメニューボタンを押します。




2)メニュー画面が表示されます。









1)カメラ映像が表示されている画面でリモコンのメニューボタンを押します。




2)メニュー画面から「システム設定」を選択します。
  リモコンのカーソルボタン( )で選択し、決定ボタン()を押します。




3)「日時設定」を選択します。
  リモコンのカーソルボタン()で選択し、決定ボタン()を押します。




4)リモコンの で日付、時間のいずれかを選択し、リモコンので設定します。


※選択されている箇所は青枠で表示されます。



5)「」を選択すると、日時が設定されます。




6)設定後「メニューボタン」を押して、カメラ映像画面に戻ります。








カメラ映像の明るさを設定します。





1)カメラ映像が表示されている画面でリモコンのメニューボタンを押します。




2)「カメラ&センサー」を選択します
  リモコンのカーソルボタン()で選択し、決定ボタン()を押します。




3)「映像の明るさ」を選択します。
 リモコンのカーソルボタン()で選択し、決定ボタン()を押します。




4)映像の明るさを設定するカメラ番号を選択し、明るさを調節します。




映像の明るさは以下の8段階になります。
※出荷時設定は「4」です。




5)設定後「メニューボタン」を押して、カメラ映像画面に戻ります。









カメラを2台以上ペアリング(登録)しているときに、表示するカメラを選択します。
複数台のカメラを選択すると、カメラを切り替えて表示したり、カメラ映像を分断して液晶モニターに表示できます。

1)カメラ映像が表示されている画面でリモコンのメニューボタンを押します。




2)「カメラ&センサー」を選択します
  リモコンのカーソルボタン()で選択し、決定ボタン()を押します。




3)「カメラ選択」を選択します。
 リモコンのカーソルボタン()で選択し、決定ボタン()を押します。




4)液晶モニターに表示するカメラのカメラ番号を選択し、表示/非表示を切り替えます。
 リモコンのカーソルボタン()で選択し、決定ボタン()を押します。


カメラ映像の表示/非表示は以下の様に表示されます。

 アイコン  説明
   液晶モニターに表示する
   液晶モニターに表示しない



5)設定後「メニューボタン」を押して、カメラ映像画面に戻ります。







1)カメラ映像が表示されている画面でリモコンのメニューボタンを押します。




2)「カメラ&センサー」を選択します
  リモコンのカーソルボタン()で選択し、決定ボタン()を押します。




3)「解像度」を選択します。
 リモコンのカーソルボタン()で選択し、決定ボタン()を押します。




4)映像解像度を設定するカメラのカメラ番号を選択し、映像解像度を設定します。
 リモコンのカーソルボタン() で選択し、カーソルボタン()で解像度を切り替えます。



設定可能な解像度は以下の通りです。
 アイコン  解像度
   1280H×720V(出荷時設定)
   1920H×1080V



5)設定後「メニューボタン」を押して、カメラ映像画面に戻ります。









輝度を設定する

センサーライトの輝度(明るさの度合)の設定方法を説明します。



1)カメラ映像が表示されている画面でリモコンのメニューボタンを押します。




2)「カメラ&センサー」を選択します
  リモコンのカーソルボタン()で選択し、決定ボタン()を押します。




3)「センサーライト設定」を選択します。
 リモコンのカーソルボタン()で選択し、決定ボタン()を押します。




4)センサーライトの輝度を設定するカメラのカメラ番号(1~4)を選択し、輝度を設定します。
  リモコンのカーソルボタン() で選択し、カーソルボタン()で輝度を切り替えます。



輝度は4段階あります。




5)設定後「メニューボタン」を押して、カメラ映像画面に戻ります。




輝度を設定する

モーション検知または手動でカメラのセンサーライトを点灯させたときのセンサーライトの消灯時間を設定します。


1)カメラ映像が表示されている画面でリモコンのメニューボタンを押します。




2)「カメラ&センサー」を選択します
  リモコンのカーソルボタン()で選択し、決定ボタン()を押します。




3)センサーライト点灯時間を選択する
 リモコンのカーソルボタン()で選択し、決定ボタン()を押します。




4)設定するカメラ番号を選択し、センサーライトの点灯時間を変更します。
  リモコンのカーソルボタン() で選択し、カーソルボタン()で点灯時間が変わります。


点灯時間は1分、3分、5分、オフ)です。



5)設定後「メニューボタン」を押して、カメラ映像画面に戻ります。













この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
Powered by i-ask